とあるフリーターの水道光熱費をグラフ化してみた。【元生活保護受給者】

人生の話

どーも元生活保護受給者のフリーター、りぷれさんです。電気やガスが高騰している昨今、年齢職業問わず全国的に苦労している方が多いと思います。

片田舎の安物賃貸住みフリーターの私にとってもなかなか苦しい日々が続いております。

今回は、「自分の公共料金って過去一年でどれくらい高騰したんだろう?」と気になったので、過去約1年間(データを遡れるまで)の私の水道光熱費をグラフにしてみました。

なんの参考にもならんと思いますがとあるフリーターの状況を見て楽しんでみてください。

縦軸は金額、横軸は日付(2022年1月~2023年4月)です。赤色がガス、緑が電気、青が水道です。

パッと見てわかること。

水道が優良すぎる。年間通してずっと同じ値段2,735円。優しすぎる。尊すぎる。これからは水いっぱい使うわ(?)。ちなみに水道は2ヶ月分まとめて支払いなので2ヶ月に一回5,470円支払ってます。水道代ってロシアの影響受けないんだなぁ…。年間の合計金額は32,820円でした。

ガスはこうみるとあんまり変わってないように見えますな。冬場は高く、夏場は安い。一番高いときで7,000円、安いときで5,000円。…まぁなんというか。そもそも都市ガスじゃなくてプロパン(ニチガス)なのでもともと高いんすよね。お風呂でしか使ってないんだけどね。というかシャワー派なんで1日10分程度のシャワーでしか使ってないからね。それでほぼ毎月6,000円オーバーは困る。困る。年間の合計金額は72,592円でした。

スポンサーリンク

そして問題はやっぱり電気よなぁ。高騰を一番実感する。去年の1月まではずっと2,000円台だったのに。2000円台から1万3000円台までハネ上がってるからね。右肩上がりよ。たった一年でフリーターの生活の中身なんて変わるわけがないのにここまで上がるか。まいるなぁ…。まぁグランデータのせいかもしれないが…。

先月末に東京電力に変えたわけだけど、これで少しでも下がってくれないと切実にキツい。年間(去年1~12月)の合計金額は61,250円でした。なお4月から前年3月までの年間となると83,513円です。ここ数ヶ月の電気代高騰がマジでヤバイのです。

といった感じでとあるフリーターの水道光熱費でした。いかがだったでしょうか。誰の参考にもならんでしょうが楽しんでもらえたらなんか嬉しいです。ヤケクソです。

なおグラフは無料オンライン版OfficeのExcelで作りました。久しぶりに触ったなぁ。

タイトルとURLをコピーしました