ためになる話 倉庫で働いてみて分かった手の問題、軍手の問題【物流・軽作業】 どーも倉庫で軽作業アルバイトをしてもう2年が経ちそうになってる元生活保護受給者のりぷれさんです。 今回はアマゾン倉庫を筆頭にいろんな倉庫で働いて経験してきた手や軍手のあれこれについて書きまとめてみます。倉庫での物流業や軽作業について... 2023.01.12 ためになる話
人生の話 お正月。幸せなこと、寂しいこと【元生活保護受給者】 どーもうつ病で元生活保護受給者のフリーターりぷれさんです。改めまして、あけましておめでとうございます。 今年も気楽に幸せ探しの日々を送っていこうと思います。よろしくお願いします。 お正月。今年もおせちを食べましたよ。 大... 2023.01.08 人生の話
人生の話 ハッピーニューイヤー2023!今年も楽しく幸せに【元生活保護受給者】 どーも元生活保護受給者のりぷれさんです。2023年。また新しい年を迎えますね。 かるく挨拶と近況をば。 大晦日。ちゃんと働いてました。 倉庫のお仕事に年末年始の休暇はないのだ。アマゾン時代もそうでしたが今回も普通の勤務帯... 2023.01.01 人生の話
健康と病気の話 歯医者に行きたい。フリーターの悩み。【元生活保護受給者】 寒いですね。時間が進むのは早いものであっという間に冬です。息が白い。マスクに水滴が溜まる。プログラマやってた頃より早く感じるなぁ。不思議なもんです。 どーも元生活保護受給者のりぷれさんです。絶賛フリーターやってます。 最近歯医... 2022.12.30 健康と病気の話
健康と病気の話 独り言が当たり前になっている件。【元うつ病生活保護受給者】 どーも元うつ病で生活保護を受けていたりぷれさんです。今回は自分の独り言について気になったことがあったので、すこし語ってみます。 一人暮らし。気づけばずっと一人で喋ってる。 高校卒業後、進学にあたって地元を離れたタイミングで一人... 2022.12.25 健康と病気の話
健康と病気の話 エアコン全開でこの夏を過ごしたフリーターの話。【元生活保護受給者】 早いもんで10月ももう終わりですね。ようやく関東も寒くなってきました。散歩もしやすい日和で結構なことです。 どーも元生活保護受給者のフリーター、りぷれさんです。先日とうとうエアコンを止めたので今回はそんなお話を。節約より快適さを選ん... 2022.10.31 健康と病気の話
人生の話 上京して十数年、初めて家の中でゴキブリを見た話。【元生活保護受給者】 田舎育ちの人なら皆、実は靴の中にGがいて気づかず踏み潰してたっていう経験あるよね?靴下履いてると結構気づかないもんだよね。 生活保護で引っ越してきた、片田舎にある築年数の長い安アパート。 今回は関東でもやっぱ出るんだなぁってい... 2022.10.10 人生の話
人生の話 稼ぎより休みを優先したフリーターの話【元生活保護受給者】 どーも元生活保護受給者のりぷれさんです。気づけば生活保護を卒業してもう一年が経ってました。絶賛フリーターしてます。最近はSteamで激安売りしてたfallout4で遊んでます。色々満喫しておるようです(他人事) 先日、Amazon倉... 2022.09.22 人生の話
ためになる話 ドライヤーが髪を乾かすだけのものではないことを今さら知った。【ヘアセット】 ハゲる前に知りたかったわ。 どーも、30代で初めて美容室を体験し、「髪をセットするためにドライヤーを使う」というテクを今さら教わった元生活保護受給者のりぷれさんです。 どうせならハゲる前に知りたかったけど、まだ軽度のM字ハゲっ... 2022.08.27 ためになる話
ためになる話 シール貼りの仕事について語ってみる【軽作業・経験者】 どーも元生活保護受給者のりぷれさんです。受給者時代からアマゾン倉庫や食品系倉庫、日用品系倉庫など軽作業アルバイトをこなしてきました。 今回はその経験から「シール貼り」の軽作業について少しお話してみます。軽作業やシール貼りのアルバイト... 2022.07.05 ためになる話