人生の話 奨学金とか、貯金とか、お金の話。【元生活保護受給者】 学生時代に借りた奨学金250万円。奨学金のおかげで勉強できて資格も取れて就活も上手くいきました。そのぶん社会人になった時点で借金ができるっていうのは納得はできても目を背けたくなる現実ですよね。 どーも元生活保護受給者のフリーター、り... 2023.04.01 人生の話
人生の話 グランデータの電気代がヤバすぎたので変えることにした話【電気・ガス高騰】 どーも元生活保護受給者のフリーター、りぷれさんです。片田舎のワンルームで絶賛一人暮らし中です。 先日、株式会社グランデータの電気代が高すぎるとしてTwitterで話題になっていました。 今回はその件。フリーターの私にとって今現... 2023.03.29 人生の話
人生の話 お正月。幸せなこと、寂しいこと【元生活保護受給者】 どーもうつ病で元生活保護受給者のフリーターりぷれさんです。改めまして、あけましておめでとうございます。 今年も気楽に幸せ探しの日々を送っていこうと思います。よろしくお願いします。 お正月。今年もおせちを食べましたよ。 大... 2023.01.08 人生の話
人生の話 ハッピーニューイヤー2023!今年も楽しく幸せに【元生活保護受給者】 どーも元生活保護受給者のりぷれさんです。2023年。また新しい年を迎えますね。 かるく挨拶と近況をば。 大晦日。ちゃんと働いてました。 倉庫のお仕事に年末年始の休暇はないのだ。アマゾン時代もそうでしたが今回も普通の勤務帯... 2023.01.01 人生の話
人生の話 上京して十数年、初めて家の中でゴキブリを見た話。【元生活保護受給者】 田舎育ちの人なら皆、実は靴の中にGがいて気づかず踏み潰してたっていう経験あるよね?靴下履いてると結構気づかないもんだよね。 生活保護で引っ越してきた、片田舎にある築年数の長い安アパート。 今回は関東でもやっぱ出るんだなぁってい... 2022.10.10 人生の話
人生の話 稼ぎより休みを優先したフリーターの話【元生活保護受給者】 どーも元生活保護受給者のりぷれさんです。気づけば生活保護を卒業してもう一年が経ってました。絶賛フリーターしてます。最近はSteamで激安売りしてたfallout4で遊んでます。色々満喫しておるようです(他人事) 先日、Amazon倉... 2022.09.22 人生の話
人生の話 雨が好きな理由。ぼっちの自分語り。 雨が好き。よく言います。よく聞きます。 今日は「雨が好きな理由」について話そうと思います。 「雨のどこが好きなの?」なんて刃のような質問が、されなくなることを祈って。 雨が好きな理由。 子供の頃、一緒に遊ぶ... 2022.06.21 人生の話
人生の話 ニチガス値上げで戦争を身近に感じた話。 どーも元受給者の者です。 生活保護を受けて施設暮らしだった頃、国の扶助を受けて現在の賃貸に引越しました。 片田舎の住宅地にある格安物件で、都市ガスも通っておらず人生初のプロパンガス(ニチガス)となりました。 ... 2022.05.31 人生の話
人生の話 奨学金の返還期限猶予が終わり、再返済が始まりましたって話。 どーも元生活保護受給者の者です。今回は久しぶりに奨学金についてのお話です。 奨学金の返還期限猶予(1年)が終わりました 1年前の今頃。まだ無職で生活保護受給中、施設で暮らしていたときのことです。奨学金の返還期限猶予を申請して無... 2022.05.20 人生の話
人生の話 臨時特別給付金をいただきました。【元生活保護受給者】 どーも元受給者の者です。現在絶賛フリーターです。 先日、「臨時特別給付金」なるものの申請手続きの手紙が届きました。 正直この給付金については存在含めて全く知らなかったので驚きました。どうやら住民税非課税世帯や、コロナのまん延に... 2022.05.20 人生の話