鼻の中にオロナインを塗ってみた話。その効果についてまとめます。
当方、過去に鼻炎でした。
鼻炎はすでに治ったのですが、いまだにホコリアレルギーが残っているのか、もしくは単純に部屋の空気が悪いのか、鼻くそが溜まりやすい体質です。
なので毎朝起きたときや日中どこかのタイミングで鼻くそ除去を行っております。とゆうか普通に鼻をほじってます。
で、そうするとやっぱり鼻の中のダメージが凄いわけです。鼻の中の皮がむけて血が出てきたり、それがカサブタになって違和感が凄かったり。しかも翌日の鼻くそ除去の時にカサブタがむけてまた血が出てくる。そのループ。
なかなか苦しいです。大変です。そんな私のオロナイン経験談。
鼻の中にオロナインは大丈夫?効果は?
実際に塗ってみました。鼻の中にオロナインを。
で、結果から言うと、問題はありませんでした。
効果の話は、正直よく分かりません。翌日には皮むけ部分が治ってたこともありましたし、治ってなかったこともありました。
良い方向に働いたのか?というと、正直分からないというのが本音です。
ただ、オロナインの「使用上の注意」「用法」などには粘膜に対する使用不可、といった記載はなく、実際に鼻の中に使ってみて効果があったという声もよく聞きます。
なので鼻の中に使うことでダメージを受けるようなことはないと思います(オロナイン自体へのアレルギー等は除く)。
鼻の中にオロナインを塗って微妙だったこと…
もちろん微妙だったこともありました。デメリットとは違うと思いますが…。
まずオロナインの匂いが凄い。もうほんと凄い。常にオロナイン。まぁ特別臭いとかじゃないので数分で慣れますけどね(笑)。
で、次が鼻水。絶対出るわけではないですが、たまにむず痒くなって鼻水が出ます。
それでオロナインが流れちゃったかっていうと微妙なところですが、鼻をすすった時に喉の奥にオロナイン鼻水が逆流したりすると残念な感じになります(笑)即コーヒーやお茶でごまかしましょう。
鼻くそ対策は部屋の喚起が良い?空気清浄機は?
窓を開けて。部屋の換気。
陰キャの私にはとてもとても届かない目標ですが(笑)、実際のところこれが一番、部屋にホコリをためない方法だといわれています。
布団や衣服、ティッシュやタオル、外出などで服に吸い付いてきたり、色々な形でホコリは部屋の中に生まれます。
ホコリが溜まらなければ鼻くそもたまりにくくなるので、可能であれば毎日部屋の換気はすべきところですね。
ちなみに陰キャの私は窓を開けられないので、代わりに空気清浄機を買いました。DAIKIN(ダイキン)の5万くらいするやつ。
まったく、意味なかったです(笑)
すでに部屋の隅にたまっているホコリがなくなるなんてことは当然ありませんし、数日たつとたまってくるホコリの量が減るようなこともないです。
マイナスイオンがどうとかニオイ取りがどうとかPM2.5がどうとか…空気清浄機はそういうのがメインなんでしょうね。ホコリ取り機能もあるやつ買ったんだけどなぁ。
鼻はほじりすぎNG?鼻毛の切りすぎも鼻くそをためる要因に?
実際のところ、鼻をほじりすぎると100%鼻の中を痛めてしまうようです。
鼻の中の皮膚ってかなり薄くて、ちょっと爪でひっかいただけでもすぐに傷つきます。深爪だったとしても指を強くこすりつけると簡単に鼻腔内を痛めます。ティッシュを使った場合も同様。
なのでなるべく鼻はほじらないようにして、違和感がなければ放置する、鼻の穴付近に出てきた鼻くそだけを取る、といった対応が望ましいです。
ちなみに、鼻毛を切りすぎるのも鼻くそをためやすくする要因です。
鼻毛は鼻の穴付近、入り口部分のみ切るようにし、奥の部分は残しておくのが切るときの注意点としてよく言われていますね。
鼻毛はホコリや風邪菌などのウィルスが体内に入るのを防ぐ役目を持っています。なので、奥の方まで鼻毛を切りすぎると、ホコリが鼻の粘膜にこびりついて、それがそのまま鼻くそとして溜まってしまうことにもつながるわけです。
実際、私は鼻毛の切る部分を調整することで鼻くそが溜まりづらくなったこともあります(それでも毎回毎回切りすぎてしまうんですが…)。
鼻くそ対策としても、鼻毛は切りすぎないようにしましょう。
最後に。オロナインのサイズの話。。
ちなみにどうでもいい話ですが、オロナインって容量とかコスパを考えると大きいサイズが一番いいですよね。それはそうです。当然です。
だけれども、そうなんだけれども、
大きいサイズって爪の間に挟まりません?
器の中からうまい具合に指の腹で取るのが難しい…。煩わしいったらありゃしない。綿棒使えってことかなぁ。
ということで、個人的にはチューブサイズを買って使うのが一番ストレスたまらないです…。同じように気になってる方はチューブサイズの購入をオススメします。