受給者、ポイントカードを探しお得を手にいれる【生活保護・収入申告】

人生の話

どーも生活保護で施設暮らしの者です。少ない受給費生活のなか、少しでも節約&お得を探して日々を過ごすようになりました。最も簡単に手にはいるお得といえばやっぱりポイントですよね。ポイントカード。

コンビニなりスーパーなりデパートなりブランドショップなり、もう最近はいろんなところでポイントカードが作れる時代になりましたね。カードではなくアプリで作れることも普通になってきました。

まぁユーザーとしては「1つにまとめてよ」感は否めないのですが。電子マネーも含めて。

今回はそんなポイントカードを受給者も探してみたお話です。

手始めにコンビニをめぐってみる

生活保護が始まってまだ受給費が下りなかった頃、散歩に明け暮れた私はコンビニを見つけたら必ず入るようにしていました。

ポイントカード集めのために。ポイントカード乞食です。

ローソンのPontaカード

まず見つけたのはローソンでした。ローソンと言えば「Pontaカード」です。たぬきのやつ。ゲオとかでも使えるやつですね。

店内のフリーペーパー置き場とかレジの並び場所付近に置いてあります。そうなんですよ、最近は普通にカードそのものが無料で置いてあるんです。いつでもポイントカードは手にはいるんですよね。一昔前は申込書とか書いて郵送みたいな感じだったのに、便利になったものです。

買い物の時に出せばポイントはいつでも貯められます。溜まったポイントを使うためには別途会員登録が必要ですが、これはスマホがあれば速攻で済ませられます。なくても郵送でいけます。ぜひ確保しておきましょう。

Pontaカードは正直使える場所が少な過ぎてあまり有効ではありません。特にスーパーやドラッグストアなど安売りセールの多い場所で使えないので、ローソンでポイントカードを出す時くらいにしか使えないかも。

セブンのnanacoカード

次に見つけたのはセブンイレブン。セブンと言えば「nanacoカード」ですね。まぁこいつはポイントカードというより電子マネーですね。

nanacoの登録はセブンのレジで受け付けています。もしくはセブン&アイ・ホールディングスの系列店で。

私はちょっとそれが煩わしかったのでアプリでダウンロードしてWeb経由で登録を済ませました。まだ使ってはないんですけどね。paypayの方を使おうと思っていて。

そもそも今は安物スーパーかドラッグストアくらいしか使えない経済状況なので、コンビニはほぼ利用不可なのです。nanacoが使えるお店も近くにはセブンしかないし、ポイントバックとかのお得さを見るに電子マネーなら今はpaypayかなぁという感じです。

ファミリーマートのTポイントカード

スポンサーリンク

で、最後に見つけたのがファミリーマート。ファミマと言えば「Tポイントカード」ですね。これもまたフリーペーパーコーナーなどにタダで置いてあります。ぜひ貰って帰りましょう。

Tポイントはドラッグストアなど安売りセールの多い場所でも結構使えるのでかなり活躍します。

が。

残念ながらこれらのポイントカードより圧倒的に強いポイントカードの存在が、ファミリーマートにはありました。

楽天ポイントカード

楽天ポイントカード」です。楽天ポイントカードもファミリーマートのフリーペーパーコーナーに置いてあって、タダで貰えるのです。ヤバい。

楽天ポイントカードは使える場所が圧倒的に多く、当然ネットの楽天市場でも使えます。特に楽天市場では還元率も高く「楽天経済圏」なる言葉が新しく作られるくらいに楽天関連は強くなってきています。

楽天ポイントはファミリーマートなどのコンビニや多くのドラッグストアやマックなどのファーストフード店でも使えます。素晴らしい。

…まぁ正直、私も初見のときは特に何とも思ってなかったのですが、スマホで確認してみてから素晴らしいものになりました。

わたし楽天銀行の口座を持っていまして、生活保護以前はAmazonなどで利用していました。で、全く気にしていなかったのですが、実は楽天ポイントが1万ポイント以上溜まっていたのです!!ヤバい。

即座に貰ってきた楽天ポイントカードを楽天アカウントに登録しました。近所にはドラッグストア系など楽天ポイントが使えるお店もあったので、いきなり1万円の収入を得たようなものでした。最高の出会い。歓喜。喜び。ありがとう、昔の私。

今どきのドラッグストアには食品・生活用品・文房具などなど様々な商品が置かれています。しかも安い。履歴書なども売っていたので今後の仕事探しにも役立ちそうです。

ちなみに、その後調べ直してみたら実はauにもPontaポイントが3,000ポイント溜まっていました。凄い。ていうか以前の私はどれだけポイントに無頓着だったんだ。

家電系。ヨドバシカメラのポイントカード

家電といえばヨドバシカメラです。ポイント還元率10%は本当に大きい。1万円分の家電を買ったら1000円帰ってくるわけですからね。ヨドバシには家電以外にもパソコンゲームホビーカメラなどなどたくさん商品があるのでポイント回しが素晴らしく有効です。ぜひ作っておきましょう。

私は以前使っていたのでヨドバシカメラに行って復活してもらいました。電話番号や生年月日さえ伝えればその場で復活してもらえます。新規に作るのも簡単です。店員さんに頼んだり、今ならアプリでもいけますね。

無事復活してもらったあと、ポイントを確認してみると3000ポイントも残ってました。今後の家電購入に大きく役立ちます。よかったよかった。

スポンサーリンク

スーパーのポイントカード

絶対に作っておくべきポイントカードの1つですね。スーパーならなんでもオッケー、最寄りのスーパーのポイントカードを1つ作っておきましょう。

スーパーはなんといっても安売りが凄い。食品のみならず全商品が基本的に安いので利用する機会が多く、しかもまとめ買いすることも多いのでポイントバックも必然的に多くなるのです。

どうでもいいところを例にあげるなら、私は500mlのサイダーやCCレモンが70円台で買えたとき衝撃を受けました(笑)。コンビニや自販機で買っていた自分がばからしくなります。

趣味嗜好に関するお店のポイントカード

自分の趣味嗜好でよくいくお店のポイントカードもあれば作っておきましょう。私の場合はシャトレーゼやユニクロ、無印良品あたりですね。まぁシャトレーゼはまだ1度も買ったことがないのですが…。

趣味嗜好に関するお店は今後何十年と利用する可能性があります。しょっぱいポイントでも長期的に見ると良い数字になっていたりするので持っておくとよいでしょう。

ちなみに…電子マネーやポイントの収入申告について

スポンサーリンク

生活保護を受けている者が収入を得た場合、収入申告をする必要があります。収入に応じて保護費が減額されるんです。まぁ当然と言えば当然です。

で、電子マネーやポイントはどうなるのかというと、普通に物を購入して付加されたポイントなどは収入扱いにならないそうです。

しかし、売買や贈与などで他人からお金の代わりに電子マネーやポイントなどを受け取った場合は収入扱いになるとのこと。メルカリとかはアウトみたいですね。

私のケースはもともと持っていたものなので貯金や資産扱いになるそうですが、もしこれが20万ポイント(20万円)以上あった場合は生活保護基準から外れたかもしれません。自立出来るだけの資産を持ってるじゃん、ってことで。仮想通貨とかも同じですし。

まぁでもポイントによっては必ずしも1ポイント1円になるとは限りませんし、使える場所が限られるものもありますので法律のラインもまだまだあやふやらしいですね。

いずれにせよ、微妙な判断になりそうな場合はケースワーカーさんに確認しましょう。申告漏れになると結局後日返済になったり生活保護解除になるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました