施設メシを卒業しました

人生の話

どーも施設暮らしの生活保護受給者です。 アルバイトを始めた結果、施設での食事時間に合わなくなりました。施設長に相談したところ施設メシ終了となったのでご報告いたします。歓喜。

スポンサーリンク

家賃から食費分の3万円が返ってきた

施設の家賃は9万円ほど(水道光熱費、食費含む)だったのですが、そのうち食費分の3万円は支払い不要となり、すでに支払った分も日割りで返ってきました。

まぁどのみち自炊できない状況なので月々の食費は3万円程度になるでしょうが、食べるものを選べるようになったのは大きいですね。

施設メシは不味くはないのですが、栄養のかたよりがすごいのです。おかず少量に白米たくさんってのが普通なので。

というかたぶん業務スーパーで安物のおかずを大量購入して温めたり火通したりしてるだけだと思います。業務スーパーで見たことあるおかずが何度か出てきました。

なのでカップ麺よりはマシですが月3万円も払って食べるようなご飯じゃないことは確かなのです。

現在の食生活

では施設メシを脱却した今はどんな食生活なのか、紹介します。

朝食:松のや、吉野家で卵&納豆補給

このあたりのチェーン店のお得な「朝定食」を食べています。「チェーン店かよ」って思うかもしれませんが侮ってはいけません。

松のやではなんと250円で卵かけご飯定食が食べられます。松のやの朝定食は「冷奴、納豆、コロッケ、ポテサラ」の4つの小鉢から好きなものを1つ選べます。

松のやの卵かけご飯定食。

そう、私の目的は「納豆」なのです。

納豆の栄養価はもはや誰でも知っていると思います。有名なレシピ本「ハーバードが教える世界最高の栄養レシピ100」という本にも、納豆は1日1パックは必ず食べようと書かれているくらい納豆は重要です。

30日間毎朝、松のやの卵かけご飯定食でも7500円ですからね。素晴らしい値段です。

吉野家の方も同じくで、朝定食に納豆定食があります。ただしこっちは371円と少々高めで、どうせならあと30円だして納豆牛小鉢定食にした方が安定だったりします。お肉から動物性たんぱく質もとれますしね。

ちなみに松のやはご飯とみそ汁がおかわり無料、吉野家は定食のみご飯の大盛&おかわり無料となっています。このあたりもとてもありがたいところなのです。

さらに、松のやも吉野家もバーコード決済に対応していてポイント還元も出来ます。嬉しいことたくさんなのです。

スポンサーリンク

昼食:バイト先の弁当でバランスよい食事を。

バイト先に出張の弁当屋さんがあるのですが、これが300円台でおかず豊富なお弁当がたくさんあって凄いのです。

野菜たくさんお肉も魚もあって、バランスのよい食事をとれています。今のところ卵&納豆以外の栄養源はこのお弁当になっています。

お弁当屋さんは土日やってないので、その日はスーパーで買った安価なパンを300円分程度買って食べています。※5個入りとかのパンなど。スーパーの割引や半額のものを優先して買ってます

たくさん入ってるスティックパンはめちゃめちゃ腹が膨れるのでおすすめです。

あともちろん、パンもポイントカードやバーコード決済を利用しているのでポイントバックがあります。

夕食:カップ麺とパックご飯、外食

ま、仕方ないですよね(笑)

夕飯は施設に帰って食べているのですが、自炊できない環境なのでポットのお湯やレンジを使う以外にないのです。しかも冷蔵庫なし。具材を買ってレンチンしてなんとか安く済ませようかとも思いましたが諦めました。

スーパーや業務スーパーなどで買った安売り「ごつ盛り」などのカップ麺と、これまた安売りのご飯パック(5個入り350円)を食べています。ま、1日三食のうち二食で栄養はとれているのでオッケーオッケーなのです。

ただ、たまにお昼をパン食にした場合などは外食をすることがあります。吉野家松のやに加え日高屋や松屋、サイゼリアなどです。これまたチェーン店ですが、栄養目的かつ安価であれば外食もオッケーなのです。

スポンサーリンク

サプリメントはやめた

施設メシ脱却後、栄養がとれるようになってきたのでサプリメントはやめました。※ビタミンC、E、B群を買ってました

とはいえ果物はあまりとれてないのでビタミンCあたりはまた買うかもしれません。

健康になったのは間違いありませんし、サプリ代の費用が浮いたのも嬉しいところです。

実際、体の調子は絶好調です。肌の調子もよくニキビなども出来ていませんし、便秘も改善されました(ココアも買うのをやめました)。バイト先がAmazonなので運動もできて汗も流せてわりと健康的な生活を送れています。たぶんプログラマー時代よりも生活面の幸福感は高いです(笑)

この調子で引っ越し&パソコン購入を進めたいですねえ。料理もしたいしプログラミングもちょっとしたくなってきました(プログラマーに戻る気はまだないんですけどね)。以上。

タイトルとURLをコピーしました