りぷれさん

ためになる話

金欠でも買って良かった物を紹介します【生活保護】

どーも生活保護で施設暮らしの者です。当然ながら金欠なので普段から節約を心がけているのですが、「買わなくても生活できるのに、どうしても買ってしまったもの」がいくつかあります。 しかしそれらは買って良かったなぁと強く実感できるものでもあ...
人生の話

ケースワーカーとの面談。収入報告や就活の話【生活保護】

どーもお疲れ様です。生活保護で施設暮らしの者です。生活保護になると1ヶ月に1回ケースワーカーさん(市役所担当者)との面談があります。今日はそのあたりの内容を少しお話します。 だいたいケースワーカーさんと話すのはこのあたりです。 ...
ためになる話

「ごましお」ふりかけが食の希望になった件。【美味しすぎる】

「ごましお」 そのまんま、ごまと塩が入ったふりかけである。ふりかけ?うん、まぁたぶんふりかけ。 ドラッグストアで買いました。普通にスーパーでも売っていると思います。100円しませんでした。 味がもうすんばらしいのです!!...
ためになる話

ニット帽が寝グセ・髪のベタつき・ハゲ隠しに最適すぎる件。

生活保護で施設暮らしの者です。切実な悩みなんですが、施設では好きな時にお風呂に入ることが出来ません。 たくさん人がいて順番待ちになりますし、管理者(施設長?)がいない時は入れなかったりします。高齢者や病気の方がお風呂でコケたりとか何...
人生の話

生活保護で自分のやりたいこと、求めるものが変わった気がする

生活保護で施設暮らしの者です。現在、施設生活2ヶ月目の中ごろです。何もない暮らしの中、以前の生活と比べて「欲が湧いたもの・湧かないもの」が明確になってきました。それを今回は書き留めてみようと思います。 こんな状況になって初めて自分が...
人生の話

少女の嘱託殺害未遂の件、すこし気持ちは分かります…【自殺未遂】

この間ニュースで話題になった件です。自殺願望の少女(19)を殺害しようとしたとして男性(46)が逮捕。奇跡的に少女は無事だったそうです。 経緯は、少女が自殺願望をSNSに投稿、男性が「手伝う」として自宅に招き入れ、睡眠薬...
ためになる話

100円ショップのイヤホンが別次元だった話。

百均にイヤホンが売っていました。すごいですよね、まさかイヤホンが100円だなんて。信じられません。時代は進んでいますね。 当然買いました。 100均のイヤホン。見た目は普通 ほんとすごいんですよこれ。 耳にイヤホン...
ためになる話

赤ちゃんの顔を予測するAIサービスが凄すぎる件

親の写真から赤ちゃんの顔を予測するという、なんかとんでもない新技術AIサービスが出ています。 赤ちゃんAC もう会員数600万人。すごい。※登録なしでも無料で出来ます ホントに?って思っちゃいますが、やっぱり...
人生の話

ホームレスの生活保護問題。申請が通るかどうかは担当者次第な空気。

受給者の中で少し話題になった事件があります。このニュース。 内容としては、 生活保護の申請に訪れた20代の女性に対し、「ホームレスの場合は施設に案内する」などと誤った説明をして、申請を受け付けていなかった 「ホーム...
人生の話

奨学金の返還期限猶予申請が優しくない件

どーもこんにちは。お疲れ様です。絶賛生活保護中の者です。 奨学金の返済中だったんですが流石に生活保護中はお金に余裕がなく、そもそも受給費は借金返済等に使っちゃいけないそうなので奨学金の返還猶予を申請することにしました。 減免は...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました