人生の話奨学金とか、貯金とか、お金の話。【元生活保護受給者】 学生時代に借りた奨学金250万円。奨学金のおかげで勉強できて資格も取れて就活も上手くいきました。そのぶん社会人になった時点で借金ができるっていうのは納得はできても目を背けたくなる現実ですよね。 どーも元生活保護受給者のフリーター、り...2023.04.01人生の話
健康と病気の話人生初の花粉症になったフリーター、出費がヤバい【元生活保護受給者】 どーも元生活保護受給者のフリーターりぷれさんです。このたび、30年生きてきて初めて「花粉症」になりました。記念カキコ(笑) まぁ冗談はさておき。 目がかゆいです。目の充血すごいです。花粉アレルギー性結膜炎です。鼻水もすごいです...2023.03.31健康と病気の話
健康と病気の話人生初めて献血をやってきました。【元生活保護受給者】 どーも元生活保護受給者のフリーター、りぷれさんです。このたび人生初めての献血をやってきました。 誰かのため、というより完全に自己満足ですが、良い経験になりました。採血とは違うんだなってのが一番の感想かな。今回はそんな話です。 ...2023.03.30健康と病気の話
人生の話グランデータの電気代がヤバすぎたので変えることにした話【電気・ガス高騰】 どーも元生活保護受給者のフリーター、りぷれさんです。片田舎のワンルームで絶賛一人暮らし中です。 先日、株式会社グランデータの電気代が高すぎるとしてTwitterで話題になっていました。 今回はその件。フリーターの私にとって今現...2023.03.29人生の話
ためになる話IT系専門学校とか、就職後のプログラマの現実とか話してみる。【元プログラマ】 どーも普通科高校からIT系専門学校へ進学し、その後10年ほどプログラマを経験したりぷれさんです。今回は私がIT系専門学校に進学したときのことをお話してみます。 また、私が経験してきた「プログラマ社会の現実」についても少し触れてみます...2023.03.28ためになる話
ためになる話倉庫で出会った不真面目で愉快な人達の話。【軽作業|サボり|タイミー】 どーも元生活保護受給者のフリーターりぷれさんです。もう2年ほど倉庫で働いています。 一部の倉庫では、セールなどの繁忙期にタイミーやバイトルなどの人材派遣会社と契約して人材を確保することがあります。 普通のアルバイトやパート、契...2023.03.27ためになる話
ためになる話スーパーの品出しアルバイトに採用されなかったときの話。【元生活保護受給者】 どーも元生活保護受給者のフリーターりぷれさんです。そろそろ生活保護施設から出て2年が経ちます。あの頃のことを振り返ってみて、ふと「スーパーの品出しアルバイト」の面接に落ちたときのことを思い出したので書いてみます。 そういやAmazo...2023.02.24ためになる話
ためになる話倉庫で働いてみて分かった手の問題、軍手の問題【物流・軽作業】 どーも倉庫で軽作業アルバイトをしてもう2年が経ちそうになってる元生活保護受給者のりぷれさんです。 今回はアマゾン倉庫を筆頭にいろんな倉庫で働いて経験してきた手や軍手のあれこれについて書きまとめてみます。倉庫での物流業や軽作業について...2023.01.12ためになる話
人生の話お正月。幸せなこと、寂しいこと【元生活保護受給者】 どーもうつ病で元生活保護受給者のフリーターりぷれさんです。改めまして、あけましておめでとうございます。 今年も気楽に幸せ探しの日々を送っていこうと思います。よろしくお願いします。 お正月。今年もおせちを食べましたよ。 大...2023.01.08人生の話
人生の話ハッピーニューイヤー2023!今年も楽しく幸せに【元生活保護受給者】 どーも元生活保護受給者のりぷれさんです。2023年。また新しい年を迎えますね。 かるく挨拶と近況をば。 大晦日。ちゃんと働いてました。 倉庫のお仕事に年末年始の休暇はないのだ。アマゾン時代もそうでしたが今回も普通の勤務帯...2023.01.01人生の話