ためになる話

ためになる話

トイレ掃除、慣れれば気にならない【フリーター┃清掃業】

どうも元生活保護受給者のフリーターりぷれさんです。清掃業に転職して1年以上が経ちました。 今回はそんな清掃業のことをすこしお話します。 トイレ掃除、最初は抵抗あったが… まぁ、うんこ掃除みたいなもんですからね。自宅のトイ...
ためになる話

SpotifyからYouTubeMusicに変えた話

最近、SpotifyからYouTubeMusicへ切り替えました。違いなど含めて色々とレビューします。参考までにどうぞ。 YouTubeには聞ける曲が圧倒的に多い。 そもそも昔の懐かしい曲やアニソンなどは音楽配信サービスで配信...
ためになる話

クーラーつけっ放しで1ヶ月過ごした電気代の話【東京電力】

どーも元生活保護受給者のフリーターりぷれさんです。 今夏も非常に暑いです。平均気温35度。6月中旬頃までは扇風機(サーキュレーター)で我慢していたものの流石に熱中症が怖くなってきたのでクーラーをつけることにしました。 例年通り...
ためになる話

資料の校閲、印刷…。プログラマ時代に一番きつかったこと。【雑用|アナログ】

どーも元生活保護受給者のりぷれさんです。プログラマとして10年ほど働いていたとき、個人的に一番きつかったのが雑用作業でした。 雑用といっても、日々仕事の合間などにやる小さなものではなく、二ヶ月以上もの間ずっと雑用を押し付けられたとき...
ためになる話

グランデータから東京電力に変えたらほっこりした話。【電気代高騰】

どーも元生活保護受給者のフリーターりぷれさんです。関東片田舎の格安賃貸で一人暮らししております。 戦争等の要因により過去一年ほど電気代ガス代が高騰している世の中ですが、特にグランデータの電気代が高すぎるということでSNSでも話題にな...
ためになる話

2年見てきてわかった、倉庫の正社員って大変だなって話。【物流|軽作業】

どーも元生活保護受給者のフリーターりぷれさんです。倉庫で働き始めてもう2年になります。まぁAmazonだったり食品だったり日用品だったりいくつか移り変わってはいますがずっと倉庫で軽作業してます。 そうやって働いてきたなかで「倉庫の正...
ためになる話

フリーター、楽天銀行スーパーローン申請にちゃんと落ちる【元生活保護受給者】

どーも元生活保護受給者のフリーターりぷれさんです。金欠でこれからの数ヶ月が勝負な日々を送っています。 グランデータによる電気代超高騰、花粉症による薬代の出費によりマイナス収支が続き、これから訪れる「賃貸の更新」が出来るかどうかという...
ためになる話

IT系専門学校とか、就職後のプログラマの現実とか話してみる。【元プログラマ】

どーも普通科高校からIT系専門学校へ進学し、その後10年ほどプログラマを経験したりぷれさんです。今回は私がIT系専門学校に進学したときのことをお話してみます。 また、私が経験してきた「プログラマ社会の現実」についても少し触れてみます...
ためになる話

倉庫で出会った不真面目で愉快な人達の話。【軽作業|サボり|タイミー】

どーも元生活保護受給者のフリーターりぷれさんです。もう2年ほど倉庫で働いています。 一部の倉庫では、セールなどの繁忙期にタイミーやバイトルなどの人材派遣会社と契約して人材を確保することがあります。 普通のアルバイトやパート、契...
ためになる話

スーパーの品出しアルバイトに採用されなかったときの話。【元生活保護受給者】

どーも元生活保護受給者のフリーターりぷれさんです。そろそろ生活保護施設から出て2年が経ちます。あの頃のことを振り返ってみて、ふと「スーパーの品出しアルバイト」の面接に落ちたときのことを思い出したので書いてみます。 そういやAmazo...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました