気付き・発見

ためになる話

ドライヤーが髪を乾かすだけのものではないことを今さら知った。【ヘアセット】

ハゲる前に知りたかったわ。 どーも、30代で初めて美容室を体験し、「髪をセットするためにドライヤーを使う」というテクを今さら教わった元生活保護受給者のりぷれさんです。 どうせならハゲる前に知りたかったけど、まだ軽度のM字ハゲっ...
ためになる話

povoの回線速度を計測してみた。【au/povo1.0】

povo1.0に変えて1年が経ちました。今になってすこし気になったので試しに回線速度を計測してみました。回線速度自体は2.0とも変わらないのかな?参考程度にどうぞ。 計測してみた結果 基本データ容量20GBを使い切る前...
人生の話

auスマホ再発行のため警察署(交番)へ行った話【遺失届】

どーも元生活保護受給者の者です。まだ生活保護を受けていた頃、スマホを再発行した際のこと。初めて警察にお世話になったことを思い出したので少しまとめてみます。 「なぜスマホ再発行で警察?」 と思うかもしれません。が、割とためになる...
ためになる話

QB HOUSEが想像よりずっと良かった件【1000円カット】

人生初、QB HOUSEへ行ってきました。いわゆる1000円カットというやつです。 料金は1200円。券売機で購入します。現金かsuicaで買えます。 あれ?1000円カットじゃないの?と思ったけどまぁ稀によくあることです。 ...
ためになる話

povoトッピングアプリ、9ヶ月の時を経てようやく動く【障害回復】

お疲れさまです。povoトッピングアプリがなぜか機能せず、データ残容量の確認やトッピング購入がまったく出来ていなかった元受給者です。 サポートも機能しなかったので他社に切り替えようかな、とか考えつつもなんとなく過ごしていたら...
ためになる話

家計簿をとってみて気付いたこと。「お金を使ってない日」がない【節約】

生活保護を受給し始めたころ、受給費をなるべく厳格に管理するため家計簿をとることにしました。自分の金銭感覚の確認も兼ねています。 そんな家計簿。半年とってみて今更ながら気付いたのですが「お金を使ってない日」が全くありませんでした。 ...
ためになる話

隠れM字ハゲが短髪にしてみて分かったこと【ハゲ解放】

どーも自分はハゲていないと信じている生活保護受給者です。 長らくM字ハゲを隠すようなショートヘアーで生きてきたのですが、色々あって生活保護を受けたあと、就活のため、うつ病改善のため、そして精神的な切り替えのため、少し長めのショートヘ...
人生の話

人生初の手羽元料理。みりんと料理酒【照焼き】

手羽元である。 知ってる?これ。手羽元っていいます。普通に骨付きチキンだと思ってたよね。手羽元なんだって。部位の名前なんて全然知らねぇや。手羽先は知ってるけど。 スーパーで安売りセール&夜値引きしていたので買ってみまし...
ためになる話

ビジネス本から得られるもの。モチベーションを上げる最強の方法

どーも元施設暮らしの生活保護受給者です。今回は私流のやる気・モチベーションアップ、行動力アップにつながる方法について紹介します。定期的にこれを実践することで「やる気がでない」「行動に移せない」といった悪習慣を脱却できます。 私も、や...
人生の話

ゲームを再開した話。ゲームに対する感覚が変わった話【生活保護】

どーも元施設暮らしの生活保護受給者です。最近は散歩、カフェ巡り、料理が趣味になりつつあります。生活保護以前と比べだいぶアクティブかつ健康的になったのは精神的な成長の現れでしょうか。まったく健やかでございます。 そんな私ですが、いよい...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました