手羽元である。

知ってる?これ。手羽元っていいます。普通に骨付きチキンだと思ってたよね。手羽元なんだって。部位の名前なんて全然知らねぇや。手羽先は知ってるけど。
スーパーで安売りセール&夜値引きしていたので買ってみました。はじめての手羽元です。
買ったあとで軽くレシピを調べてみると、醤油・酢・みりん・料理酒・砂糖を入れて煮るやつ(照焼き)がたくさん出てきました。
どれも美味しそうなんだけど、疑問に思うことがいくつかあります。
みりんって何。
料理酒って何。
と思いつつスーパーでこれまた人生初のみりん&料理酒を買ってきたわけです。

ここで1つ、常識を学びました。
みりんや料理酒は食品ではなく酒類扱いになるそうで、軽減税率の対象外だったのです。消費税が8%ではなく10%なんですね。
というか、みりんと料理酒って酒なんだね。たしかに成分表を見てみたらアルコール度数とか書かれてます。ま、料理酒は酒って名前だし流石になんとなく分かってたけども。
そんなことを考えてたらまた意外な事実が発覚。ミツカンの料理酒は、酒類ではなく食品扱いなので軽減税率の対象なのだそうです。パッケージに記載されていました。
もう何がなんだか分かんないけど、ミツカンさん、ありがとうございます。これからいつもお世話になります。
みりんって何?料理酒って何?
みりんは、日本料理の調味料や飲用に供される、アルコール度数が14パーセント前後で、エキス分を比較的多く含んだ酒である。
Wikipedia
アルコール度数14%だって。というかみりんもアルコール入ってるんだ。料理酒は酒ってついてるしなんとなく分かってたけども、みりんもそうなのか。酢っぽい名前してんのになかなかやるな(?)
味醂に含有されるエタノールが、魚等の生臭さを抑え、食材に味が浸透する助けをし、素材の煮崩れを防ぐ。また味醂に含有される糖分が、料理に甘みを加え、照焼きの艶を出し、加熱により良い香りを生じさせる
Wikipedia
なるほど。分かりやすく3行にまとめると、
- 生臭さを抑える
- 照焼きのツヤを出す
- 良い香りを出してくれる
というわけですね。そんな調味料だったのか、みりん。
続いて料理酒。
料理酒とは、 広義には、料理に使用される日本酒の総称。 狭義には、飲用できないよう不可飲処置を施された、料理専用の日本酒。不可飲処置とは、酒に食塩を添加して、そのままではとうてい喉を通らないような、まずい味にすることである。
Wikipedia
えぇ…。
なんか色々ありますが…。一番ビックリした点を1つ。
料理酒(りょうりしゅ)
りょうり"ざけ"じゃねぇのかよ!!
さけだと思ってた…。しゅなんだ…。
そして不味い味になるよう人為的に調整されてるんだ。よくわかんねぇな、人間って。
不可飲処置を施すことで酒税法上の酒類に該当しなくなり、酒税の課税対象から外れるので安価になるとともに、酒類販売免許を持たない商店などでの販売も可能になるためである。また、製造者の記載義務もない。
Wikipedia
なるほど!!
不味くすれば酒類に分類されなくなるんだ!!そういうことか!!すごいね、人間って。卑怯だね頭良いね。
効能的にはみりんとほぼ同じみたいです。何が違うのか正直良くわかってないけど、うまみ成分の含有量や香りの違いなどがあるようです。
香り付けを優先するために料理酒ではなく普通の清酒を使うこともあるんだとか。たしかに料理番組でお酒やワインを入れてるのってよく見るよね。アレって熱でアルコールが飛んで香りだけが残るらしいもんね。
なんとなく、みりんと料理酒のことが分かった気がしますね。そういったところで料理に移ってみましょう。
手羽元の照焼きを作る
ざっくりレシピです。
▲材料
- 手羽元
- 醤油 大さじ3
- 酢 大さじ1
- 料理酒 大さじ3
- みりん 大さじ3
- 砂糖 大さじ1
▲手順
- 油をひいて中火で手羽元を焼く。裏表適度に。
- 表面に火が通ったら少し水を入れフタをして弱火で10分ほど蒸し焼き。
- 混ぜた調味料のタレを入れて中火で煮る。適度に手羽元を裏返して煮汁をかける。
- ※なんか「落とし蓋」とかいうのがあれば裏返さなくても煮汁が全体にかかるらしい。凄いよね。
正直、材料全部入れて煮るだけだから簡単ですよね。
では作っていきます。
まず鍋に油を引き、手羽元を中火で焼きます。

適度に裏返して表面が焼けてきたら、少し水を入れてフタをし、弱火で10分ほど蒸し焼きにします。


その間にタレ作り。
各種調味料を混ぜます。簡単。
蒸し終わったらタレを入れ、中火で煮込んでいきます。

適度に裏返して煮汁を染み込ませます。煮汁が少なくなってくると一気に手羽元の色合いが変わり、テカりがついてきて美味しそうになります。

みりんと料理酒さん、頑張ってる。テカり、はんぱねぇや。
出来上がり
即実食!!
ウマーい!!
最高に美味い!!!
さいっっっっっこうにウマい!!!
タレが抜群です!甘辛くてたまりません。お肉も柔らかい!
自分で言うのもなんだけど誰よりも上手に料理できた気がします(笑)
久しぶりに無我夢中で肉にかぶりつきました。止まりません。火もしっかり中まで通っています。

あぁ~美味しかった。無限に食える気がした一品でした。
手羽元の照焼き。照焼きチキン?
これを食して今回思ったこと、決めたことが1つあります。
「炊飯器を買おう。」
ご飯が、白いご飯がマジで欲しいのです。マジです。
こんなにご飯がすすむ料理を作ったのに、作れるようになったのに、ご飯がないのは本当につらい。電子レンジもないのでパックご飯も作れません。
買おう。炊飯器。電子レンジより先に。パソコンより先に。
仕事よりもご飯を優先する、3大欲求にみごとに負けた私でした。皆さんもどうぞ手羽元の照焼き作ってみてください。最高に美味しかったです。