人生の話ゲームを再開した話。ゲームに対する感覚が変わった話【生活保護】 どーも元施設暮らしの生活保護受給者です。最近は散歩、カフェ巡り、料理が趣味になりつつあります。生活保護以前と比べだいぶアクティブかつ健康的になったのは精神的な成長の現れでしょうか。まったく健やかでございます。 そんな私ですが、いよい...2021.07.18人生の話
人生の話生活保護終了後の人生を考える。CAFFE VELOCE チョコレートケーキを食べながら。 人生初のCAFFE VELOCE(カフェ・ベローチェ)へ行ってきました。やはり考え事をするにはカフェが一番です。BGMや他人が放つ適度な雑音が不思議と心地よく、考え事や文を書き綴るのに最適なのです。 ベローチェって個人的にはスタバド...2021.07.13人生の話
ためになる話洗濯しても落ちない「生乾き臭」は「熱湯浸け」で即消しできる!! 一度ついてしまった生乾き臭ってなかなか消えませんよね?何度洗濯しても残っちゃって鬱陶しいことこの上ないものです。 この度、この落ちない生乾き臭を消す最強の方法を発見したので共有します。 ずばり「熱湯浸け」です!! 普通に...2021.07.13ためになる話
ためになる話povoのデータ残容量が変わらない問題 povoの専用アプリ「トッピングアプリ」のデータ残容量が減らない問題、およびその周囲に関連する契約系の問題についてまとめます。 ※本件は以前6/4にツイートした内容のまとめです povo トッピングアプリ開発元:KDDI C...2021.07.11ためになる話
ためになる話アマゾン倉庫で働いてみた感想【アルバイト、軽作業】 どーも元施設暮らしの生活保護受給者です。Amazon(アマゾン)倉庫で軽作業アルバイトを始めて3ヶ月が経ちました。今回はその感想をまとめてみます。 軽作業や倉庫業アルバイトを考えている方の参考になればと思います。 給料...2021.07.09ためになる話
人生の話七夕、夏、そうめん。7月7日、涼しい1日。 7月7日。七夕である。 どーも元施設暮らしの生活保護受給者です。今年から、様々な国民的イベントへ積極的に参加しようと思っています。 季節を感じながら1年を過ごすという当たり前を、ずいぶん長い間おろそかにしていました。 「...2021.07.08人生の話
人生の話人生初のはなまるうどんに行ってきた話 初めて「はなまるうどん」に行ってきました。お蕎麦は大好きでもうどんはあまり食べない私です。食べたくなっても冷凍うどんやカップ麺ですませることが多くお店でうどんを食べた経験がほとんどありません。 が、心を豊かにするために、あまり行かな...2021.07.05人生の話
人生の話収入申告漏れで逮捕されたニュースについて【生活保護】 つい先日、2021年7月1日の京都のニュースです。生活保護受給者が不正受給で逮捕されました。 生活保護費を不正受給疑い、63歳の女逮捕 清掃作業の収入申告せず、349万円詐取 通常、収入申告漏れの場合は発覚した時点...2021.07.04人生の話
ためになる話洗濯機のウォーターハンマー現象が酷すぎる件【騒音、対策】 皆さんは「ウォーターハンマー現象(水撃作用)」についてご存知でしょうか?私は自分の身にふりかかるまで知りませんでした。 洗濯機をまわしていたら「ドンッ、ゴンッ、ガコンッ」といった音と振動が部屋の壁あたりから鳴り響きました。怪訝に思い...2021.07.01ためになる話
ためになる話引っ越しする際の扶助について【生活保護】 どーも元施設暮らしの生活保護受給者です。今回は生活保護下で各種扶助を利用して引越する場合の流れについてお話します。 私の実体験もふまえております。参考までにどうぞ。 引越料金のうち、特定の費用は扶助がおりる 引越...2021.06.30ためになる話